ブリュ セッテ ノーテは、サイゼリヤで提供されているスパークリングワインの中で最も高品質なワインです。1,650円という価格帯にありながら、しっかりとした酸味と複雑な香りを持つ本格的なスプマンテとして多くのファンに愛されています。
このワインの特徴は、名前の通り「7つの音符(セッテノーテ)」という意味で、トレビアーノとマルヴァジアという2つのイタリア代表的な白ブドウ品種を50%ずつブレンドして作られています。強すぎない泡でスッキリと飲める辛口スパークリングワインで、料理とのペアリングも楽しみやすいのが魅力です。
最も定番で人気の高い組み合わせが、エスカルゴのオーブン焼き(400円)とブリュ セッテ ノーテのペアリングです。この組み合わせは、サイゼリヤでワイン会を開催する愛好家たちからも「好ペアリング」として絶賛されています。
エスカルゴのオーブン焼きの特徴。
この料理にブリュ セッテ ノーテを合わせる理由は、ワインのしっかりとした酸味にあります。エスカルゴのバターやオイルの濃厚さを、泡の持つ清涼感と酸味が見事にリセットしてくれるのです。また、マルヴァジアとトレビアーノのブレンドによる複雑な味わいが、ガーリックの香りと調和し、上品なマリアージュを生み出します。
実際にワイン愛好家からは「香りも味わいも前の2つの泡とは格が違う味わい」「はっきりとした酸があり、それがワインに一本芯を通している」という評価を受けており、エスカルゴとの組み合わせは間違いのない選択と言えるでしょう。
「柔らか青豆とペコリーノチーズの温サラダ」とブリュ セッテ ノーテの組み合わせは、ワインジャーナリストからも推奨される注目のペアリングです。この組み合わせは、従来のスパークリングワインの楽しみ方とは一線を画す新しい体験を提供してくれます。
青豆の温サラダの魅力。
ブリュ セッテ ノーテの酸味が、青豆の甘味を引き立てながら、チーズの濃厚さをバランス良く整えてくれます。特に注目すべきは、この組み合わせにエクストラバージンオリーブオイルとブラックペッパーをかけることで、さらにワインとの相性が向上することです。
フランス料理の「ティエド」スタイルで提供されるこの温サラダは、時間が経過してやや温度が上昇したワインとの相性も抜群で、食事の進行に合わせた楽しみ方ができるのも特徴です。
多くの人が見落としがちですが、ブリュ セッテ ノーテはピザ類との組み合わせでも素晴らしいマリアージュを見せてくれます。特に「オリーブアンチョビのマルゲリータピザ」との組み合わせは、ワインの専門家からも高く評価されています。
ピザとスパークリングワインの相性の理由。
サイゼリヤのピザは特にオリーブオイルの質が高く、これがブリュ セッテ ノーテの持つ繊細な味わいと見事に調和します。また、マルゲリータピザのシンプルな構成が、ワインの複雑な味わいを邪魔することなく、むしろ引き立ててくれるのです。
この組み合わせを試す際は、別添えのオリーブ漬けアンチョビを必ずかけることをおすすめします。アンチョビの塩気が加わることで、ワインの果実味がより一層際立ち、食事全体の満足度が格段に向上します。
ブリュ セッテ ノーテの魅力の一つは、様々な前菜系料理との相性の良さです。その中でも特に注目したいのが、温前菜系の料理との組み合わせです。
チキン料理との組み合わせ
「柔らかチキンのチーズ焼き」とのペアリングは、ワインの軽やかな性質を活かした組み合わせとして人気があります。チキンの適度な脂質とトマト、チーズが重なったこの料理は、まさに「チキンピザ」のような構成で、ブリュ セッテ ノーテの持つ濃いめのロゼに近い個性と見事にマッチします。
卵料理との新しい発見
「煉獄のたまご」のような卵料理との組み合わせも見逃せません。フランス料理の「ウフ・アン・ムーレット(卵の赤ワイン煮)」をイタリア風にアレンジしたような味わいで、トマトの酸味とワインの酸味が調和し、卵のまろやかさがワインの複雑性を包み込んでくれます。
おすすめ前菜系料理一覧:
これらの前菜系料理は、いずれもブリュ セッテ ノーテの特徴である「しっかりとした酸味」と「複雑な香り」を活かしながら、食事の最初の段階で満足度の高い体験を提供してくれます。
ブリュ セッテ ノーテを最大限に楽しむためには、適切な温度管理と飲み方のコツを知ることが重要です。このスパークリングワインは、温度変化によって異なる表情を見せてくれる特徴があります。
適切な提供温度:
時間が経過してやや温度が上昇することで、ワインの香りがより開き、マルヴァジアとトレビアーノのブレンドの真価が発揮されます。特に青豆の温サラダのような温前菜との組み合わせでは、この温度変化が相乗効果を生み出します。
グラスでの楽しみ方:
ボトル(750ml・1,650円)での注文が一般的ですが、料理の進行に合わせてグラスワインとして楽しむのも一つの方法です。ただし、サイゼリヤでは現在グラスでの提供は限定的なため、事前に確認することをおすすめします。
保存と継続飲用のコツ:
開栓後は炭酸が抜けやすいため、できるだけ早めに飲み切ることが大切です。もし残った場合は、専用のスパークリングワインストッパーを使用して冷蔵庫で保存し、翌日までには飲み切るようにしましょう。
このような温度管理と飲み方の工夫により、1,650円というリーズナブルな価格でありながら、本格的なワインダイニング体験を楽しむことができるのがブリュ セッテ ノーテの魅力です。